【君の膵臓をたべたい】読後、タイトルに涙する😭✨住野よるさんのデビュー作読んでみた📕

君の膵臓をたべたい/住野よる

とっても有名で知ってる方も多いかと思います⭐️

アニメや実写映画、漫画にもなっていますよね🎵

こちらもデビュー作ながら本屋大賞を受賞されてたり

凄いなぁと感じました!!

あらすじ

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。

タイトルは「共病文庫」。

それは、クラスメイトである山内桜良が

密かに綴っていた日記帳だった。

そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、

もういくばくもないと書かれていて――。

読後、きっとこのタイトルに涙する。

デビュー作にして2016年本屋大賞・堂々の第2位、

75万部突破のベストセラー待望の文庫化!

 

created by Rinker
¥733 (2025/07/26 22:12:29時点 楽天市場調べ-詳細)

作者紹介

住野よる(すみの  よる)

高校時代より執筆活動を開始。2015年『君の膵臓をたべたい』でデビュー。同作で2016年「本屋大賞」第2位、Yahoo!検索大賞“小説部門賞”など、数多くの賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※楽天ブックスより引用

 

読書感想

こちらの小説・・というよりは

私は実写映画や漫画は見たことがありました💡

浜辺美波ちゃんと北村匠海くんの映画では

たくさん泣いた記憶があります( ;  ; )

大好きな北川景子さんも出ていたし💓

 

読書を趣味にしたいと思った時に

映像化されているもので見たことがあるものから

読むと入りやすいとどこかで知り、

今回小説にたどり着きました😆✨

 

実際に読んでみると、セリフも多くて

読書離れしていた私にはピッタリだなと感じました。

凄く読みやすかったです💛

 

主人公と桜良の会話がとてもテンポ良くて

思わず笑ってしまうし、読んでいて楽しい(*^ω^*)

どちらかというと私は主人公の男の子のような

タイプなので・・少し気持ちも分かるような。

(あそこまで人と関わらないことはないですが笑)

 

とても真逆な二人ですが桜良と関わることで

少しずつですが変わっていく主人公。

 

主人公に「生きるとは」と聞かれた桜良の答えを

読んでいると、人はやっぱり人と関わることで

生きているんだと改めて考えさせられました😌

そして同時にヒルルク(ワンピースのキャラ)の

セリフを思い出しました。

「人はいつ死ぬと思う・・・?・・・人に忘れられた時さ・・・!!!」

というやつ。

 

最後の結末は衝撃だし気付いたら主人公と一緒に泣いていました😢

病気がなかったら二人は出会わなかったかもしれないけど

桜良が元気だったらまた違った世界線が見れたんですかね。

 

タイトルに最初衝撃を受けた作品でしたが

読後、タイトルに涙する・・まさにです😭😭

また機会があれば読んでみようと思います☺️⭐️

 

2025/01/08 読了📚

 

created by Rinker
¥733 (2025/07/26 22:12:29時点 楽天市場調べ-詳細)