むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし/青柳碧人
こんばんは☺️
好きな昔ばなしシリーズもいよいよ最後。
次は赤ずきんを読もうと思っているよ〜💕
では今回も行ってみましょう(^○^)⭐️
あらすじ
一世を風靡したといっても過言ではない、
日本の昔ばなしをミステリーで読み解いた
『むか死』シリーズの最新刊にして最終巻。
あっと驚くミステリーのもとになった昔ばなしは
「こぶとりじいさん」「耳なし芳一」「舌切り雀」
「三年寝太郎」そして「金太郎」
――いずれも趣向に富んだ、これまでの作品に勝るとも劣らない作品集。
created by Rinker
¥1,595
(2025/09/08 11:47:02時点 楽天市場調べ-詳細)
作者紹介
青柳碧人(あおやぎ あいと)
1980年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。2009年『浜村渚の計算ノート』で第3回「講談社Birth」小説部門を受賞してデビュー以来、同書や「西川麻子」「猫河原家の人びと」などの多くの人気シリーズを手がける。2019年、日本の昔ばなしに材をとった本格ミステリ、『むかしむかしあるところに、死体がありました。』は多くの年間ミステリーランキングに入り、本屋大賞にもノミネートされた。2020年、世界の童話に舞台を移した『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』も、大きな話題となる。
読書感想
昔ばなしシリーズ最終巻♩¨̮
昔の言葉で分かりにくくなってたりはするものの、
やっぱり読みやすくあっという間に読み終わることができた!
死体は毎回出てくるしめでたしなのかは謎である😆笑
- こぶとりじいさん
鬼の悪戯で雉が猿の顔をしてたり狐の耳が野兎だったりと想像したら不気味。犯人かと思ってた人は違うのか( ºДº)! - 耳なし芳一
耳をちぎられるってどんな力?って思ってしまった。怖すぎる。。知ってる地名がいっぱい出てきて少し親近感(笑)桃花がいなかったら兄は下手人にされてたと思うと…。 - 舌切り雀
最初タイムリープなのって思ったけどそういう訳ではないみたい。最後に書いてあった三人に一人は助かるとのことで生き残ったのはどのつづらを選んだ作兵衛だったのか…( ・.・ )あと女性が怖いし欲深い。。 - 三年寝太郎
人付き合いが面倒な太郎が三年も椅子に座りゆらゆら揺れて考えごとをしていた…飽きないものなのか( ˊᵕˋ ;)でもそんな太郎が次々と村の事件を解決していく! - 金太郎
前回出てきた人たちが登場!前作までに出てきたものもちらほら。まさかあの人が下手人だったとは…。なえ生きてて良かったけど鬼の手を持つってのはこの先幸せに生きられるのか心配。
これで昔ばなしシリーズは終わりなのかな?
とにかくミステリーと合わさって色々面白いし
懐かしいし、新しいしで素敵な作品に出会えて良かったです🎵
青柳先生の他の作品も読んでみたい!!!
2025/03/07 読了📚
created by Rinker
¥1,595
(2025/09/08 11:47:02時点 楽天市場調べ-詳細)
ランキング参加中です(°▽°)✨