【この嘘がばれないうちに】今回も涙なしでは読めませんでした😭その嘘は大切な人を思ったやさしい嘘🥺💦新たに分かったこともあり💡

この嘘がばれないうちに/川口俊和

「コーヒーが冷めないうちに」の

シリーズ第二巻目となっています(*^ω^*)💕

前回も感動しっぱなしだったけど

今回はどうでしょうか!!では行ってみましょう🎵

あらすじ

愛する人を思う気持ちが生み出した、

不器用で優しい4つの「嘘」。

「過去にいられるのは、コーヒーが冷めるまでの間だけ」

不思議な喫茶店フニクリフニクラにやってきた、4人の男たち。
どうしても過去に戻りたい彼らの
口には出せない本当の願いとは……?

45万部を突破した『コーヒーが冷めないうちに』の7年後を描く、
期待の新刊がついに発売!

・・・・・・

とある街の、とある喫茶店の
とある座席には不思議な都市伝説があった
その席に座ると、望んだとおりの時間に戻れるという

ただし、そこにはめんどくさい……
非常にめんどくさいルールがあった

1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない者には会う事はできない
2.過去に戻って、どんな努力をしても、現実は変わらない
3.過去に戻れる席には先客がいる
その席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ
4.過去に戻っても、席を立って移動する事はできない
5.過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、
そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ

めんどくさいルールはこれだけではない
それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる

喫茶店の名は、フニクリフニクラ

あなたなら、これだけのルールを聞かされて
それでも過去に戻りたいと思いますか?

この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった、心温まる四つの奇跡。

第1話 22年前に亡くなった親友に会いに行く男の話
第2話 母親の葬儀に出られなかった息子の話
第3話 結婚できなかった恋人に会いに行く男の話
第4話 妻にプレゼントを渡しに行く老刑事の話

あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?

 

created by Rinker
¥1,430 (2025/09/07 21:04:12時点 楽天市場調べ-詳細)

 

作者紹介

川口俊和(かわぐち  としかず)

大阪府茨木市出身。1971年生まれ。元・劇団音速かたつむり脚本家兼演出家。代表作は「COUPLE」「夕焼けの唄」「family time」等。本作の元となった舞台、1110プロヂュース公演「コーヒーが冷めないうちに」で、第10回杉並演劇祭大賞を受賞。デビュー作の『コーヒーが冷めないうちに』は、2017年本屋大賞にノミネートされた。

 

読書感想

「コーヒーが冷めないうちに」の続編。

4つの短編集になっていて今回もとても読みやすかった!(´▽`)

 

第一話の『親友』のお話では再会して2人のやり取りを

読んでいたら泣かずにはいられなかったよ(;;)

あと第三話の倉田さん良い人すぎませんか?🥺

とりあえず全話泣いてたかもしれない(;;)前作より泣きました(;;)笑

 

嘘ってあんまり良いイメージはないけど、

このお話で出てくるのはみんな相手の幸せを想った優しい嘘。

そして亡くなった人への罪悪感を持つのは間違っていて、

自分が幸せになることが、その人の幸せを作ることにつながるとのこと。

確かに逆の立場なら絶対幸せに過ごしててほしいもんね。。

 

今更だけどウエイトレスの数さんって勝手に男性だと思ってた💦笑

本作ではワンピースの女性についても分かったし、

数さんは自分をずっと責め続けていて…😭

数さんには絶対幸せになってほしい!!これからどうなるか気になる!

次のお話も楽しみだなぁ(*ˊ˘ˋ*).·

 

2025/08/12 読了📚

 

created by Rinker
¥1,430 (2025/09/07 21:04:12時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ランキング参加中です(*^ω^*)🎵